【もののけ姫】の作品情報(スタッフ・キャストなど)
もののけ姫は1997年に公開され大ヒットを記録した、スタジオジブリ制作のアニメーション映画です。
監督及び脚本は宮崎駿が務め、音楽はジブリ作品でもおなじみの久石譲が担当、印象的な主題歌は著名なカウンターテナーである米良美一が歌い上げています。
主人公役の松田洋治やヒロイン役の石田ゆり子をはじめとして田中裕子や美輪明宏など豪華キャストが集結しているだけでなく、かつてジブリ映画に出演したことがある声優達が参加しているのもポイントです。
あらすじ解説
室町時代頃の日本を舞台に、神や自然への畏怖を忘れつつある人間と棲む場所を奪われていくもののけ達との争いを通して生きるということの意味が描かれています。
物語は主人公であるアシタカが人々を襲うタタリ神を倒したものの右腕に呪いを受けてしまい、故郷の村を離れることから始まります。
呪いを解くための鍵を探してタタリ神がやってきた方角へと旅をする中、アシタカはジコ坊と呼ばれる男から話を聞きシシ神がいるという森へと向かうことになりました。
そこで怪我をしていた牛飼いの男達を助けて彼らの村であるタタラ場まで連れて行こうとしたところ、森の主シシ神と出会います。
その姿を目にしたとき、アシタカの身に刻まれた呪いの痣が反応したのです。
森を抜けようやくタタラ場へ辿り着いたアシタカは、村を治めている女頭領・エボシ御前からタタリ神の正体と人が襲われた理由を聞かされます。
タタリ神は元々ナゴの守というイノシシ達の長だったはずが、鉄を作るために自然を壊す人間達への怒りや憎しみを募らせた結果、災厄を撒き散らす怪物へと変化してしまったのでした。
エボシ御前からタタラ場へ留まらないかと誘いを受けるものの、なぜ故郷にタタリ神が訪れたのかを知ったアシタカは複雑な思いを抱き、これ以上もののけ達との間に憎しみを増やすべきではないと忠告します。
夜になり、ある少女が村を襲撃しに現れて戦いになります。
少女の名はサンといい、人間でありながら山犬達と共に育ったため人を強く憎んでいました。
しかし瀕死の重傷を負ってまでエボシ御前との戦いを止めようとしたアシタカの言葉に心を動かされ、サンはシシ神のもとへアシタカを運び、命の行方を委ねることに決めます。
シシ神の力により回復したアシタカがサンと心を通わせるようになる一方で、ジコ坊の画策によりエボシ御前はもののけ達と戦う準備をし、イノシシ側もまた人間を倒そうと動き始めました。
争いを止めるようアシタカは説得を試みますがその願いは叶わず、シシ神の首は落とされてしまいます。
しかしシシ神の体からは命を奪う力があふれ、人と森の両方を滅ぼそうとしました。
アシタカはサンと共にシシ神に首を返し、怒りを静めるところでクライマックスを迎えます。
みどころのポイント
ジブリのアニメというと子供と一緒に見られるものというイメージを抱きがちですが、もののけ姫はむしろおどろおどろしい神々が登場したり生々しく残酷なシーンが描かれることも少なくありません。
とはいえ評価は非常に高く、トップクラスの興行成績を記録したほどです。
一番の見所はなんといっても宮崎駿監督によって描かれた壮大な世界観やストーリーでしょう。
生きるということをテーマにすると同時に、簡単には分かり合うことができない人間と自然の関係などが見事に表現されています。
悲しい物語であるかのように感じられますが、ただ絶望だけがあるのではなく最後には少しの希望が芽生えて終わっていることもポイントです。
難しい問題に対して答えを提示するというよりも、これからをどう生きればいいのかを考えさせる作りになっている点が今もなお名作として通用している秘訣でしょう。
重厚なストーリーを支える久石譲の音楽も、もののけ姫を語る上では欠かせません。
自然の厳かさが感じられるBGMは観客の心を大きく揺さぶり、より深く作品へ浸れるよう促します。
また作画についても非常にこだわられていて、特に背景美術は原生林が現存する屋久島にてロケーションを行ったこともあり、森林の息をのむような生き生きした色の演出に成功しています。
作中の風景は日本が舞台ということもあってどこかノスタルジックであると同時に、遠い別世界をのぞき見ているかのようにファンタジックな雰囲気すら感じられるでしょう。
また個性豊かなキャラクター達も非常に魅力的であるのは言うまでもありません。
主人公であるアシタカは呪いを受けたり故郷を出て行かなければならなかったりといったように多くの不条理を経験しながらも、真っ直ぐな性格を貫き人と自然が共存できる道を模索します。
それに対してヒロインとなるサンはもののけ達の立場から人間と対立しつつも次第に心を開いていくようになり、共生の可能性を感じさせます。
その他のキャラクターも人間味にあふれていて、ドラマを引き立てていると言えるでしょう。
すでにもののけ姫を見たことがあるという方も、それぞれの登場人物に注目しながら改めて見直すことで新たな発見があるかもしれません。