【テルマエロマエ】の作品情報(スタッフ・キャストなど)
映画テルマエロマエは古代ローマと現代の日本のお風呂文化をテーマにした物語であり、マンガとしては問題なく表現出来た部分を如何に表現するかが課題であると感じられていましたが、主人公であるルシウスを阿部寛が演じることで非常にすっきりとまとまりました。
阿部寛の濃い顔が古代ローマ人のイメージに合致したと言えるでしょう。
また映画版のオリジナルキャラとオリジナルストーリーでコンパクトにまとめた武藤将吾の脚本も秀逸です。
あらすじ解説
テルマエロマエは古代ローマの浴場設計技師であるルシウス・モデストゥスを主人公とする物語です。
古代ローマの風呂場から現代日本の先頭に突然タイムスリップするという出来事からこの物語は始まります。
古代ローマ人にとって現代日本は極めて異様な様子に見えることもありますし、日本人はローマ人とは全く違う見た目と言葉ですのでコミュニケーションをとることもできずに最初は非常に戸惑います。
しかし古代ローマの浴場設計技師であるルシウスはすぐに自分のいる場所が風呂場であると気が付き、そして自分の知る浴場よりもはるかに進んだ現代日本の先頭の仕組みを体験することで驚愕するのです。
それ以後、古代ローマと現代日本(主に銭湯)を何度も行ったり来たりすることで古代ローマの浴場設計技師として成功を収めていくというストーリーです。
非常に破天荒なストーリーではありますが、ルシウスと現代日本で銭湯を楽しんでいる主におじさんやお爺さんとのやり取りがほほえましいのがこの作品の魅力です。
映画ではマンガとは異なるオリジナルストーリーが描かれており、ルシウスとラテン語や古代ローマ史を勉強する真美という女性とのコミュニケーションを通じて新しいストーリーが描かれています。
古代ローマで名声を得たルシウスはついに皇帝のお抱え浴場設計技師となり、度重なる課題に頭を悩ませることになります。
そのたびに現代日本にタイムスリップをして解決の糸口をつかむのです。
この時、現代日本で唯一コミュニケーションをとることが出来る真美をタイムスリップに巻き込んでしまい古代ローマに連れ帰ってしまいます。
この辺りは映画のオリジナルストーリーであり、独自の展開を見せます。
古代ローマを舞台にしていますので、この辺りから映画らしい盛り上がりのあるストーリー展開に上手に浴場の問題を絡めていくのが秀逸です。
ルシウスの成果は戦闘で披露したローマ軍の疲れを癒すための浴場建設に成功することでローマ軍の勝利に貢献するというものでした。
一度は失いかけた信頼を取り戻し、真美も無事に現代日本に帰り、あきらめかけていた夢を再度追いかけようという前向きな姿勢を持つところで物語は終幕となります。
みどころのポイント
映画のテルマエロマエは、原作のテルマエロマエと全く同じ物語ではありません。
原作にはないキャラクターが登場しますし、古代ローマと現代日本の戦闘を行ったり来たりすることで名声を得ていくという原作のエッセンスを活かして作られたまた別のストーリーとして楽しむことが出来ます。
当たり前のことですが古代ローマ人が急に現代日本に来たとしても言葉も違えばすべてが違いますのでコミュニケーションがとれるはずはありません。
そこで登場したのが古代ローマの歴史やラテン語を理解したキャラクターである真美という女性です。
原作にはない要素ですが、物語をよりテンポよく進めていくために非常に魅力的な活躍をしてくれますのでルシウスとのやり取りは見所です。
原作を知っている人ならここでルシウスの話を聞ける人がいたらどうなっていたであろうかという楽しみ方もできるでしょう。
またこの作品は古代ローマの文化と現代日本の文化の共通点を教えてくれた非常に貴重な作品であるということも忘れてはなりません。
現代のヨーロッパではそれほど入浴するという習慣が残っていませんが、古代ローマには入浴施設が沢山あったことが遺跡からわかっています。
この様な歴史的な文化の話に興味関心を持つきっかけになるのもこの作品の見どころであると言えるでしょう。
歴史的な事実に基づいた完全なファンタジーですので気軽に楽しめばよいのですが、ヨーロッパの人々を少しだけ身近に感じられるようになる何かを届けてくれる作品であると言えるでしょう。
この様な部分がテルマエロマエの見どころであると言えます。
古代ローマ人の名前は複雑で非常に覚えにくいのですが、実質的に覚えなくてもストーリーを楽しむことが出来るのもこの作品の良いところです。
非常に軽い気持ちで見て楽しむことが出来るのも非常に大きな価値であると言えるでしょう。
原作が好きな人でも十分に楽しませてもらえるストーリー展開ですし、原作を全く知らない人でも置いてきぼりにされる心配はありません。
古代ローマと現代日本の思わぬ共通点に気づかせてくれ、そこから様々なことを教えてくれる非常に稀有な作品であるということがこの作品のみどころのポイントです。