このページの先頭です

PR・プロモーション

話題のVOD(ビデオオンデマンド)とは?人気のVODを比較!

688views

投稿日:

家に居ながらにして好きな動画が見放題になるVODとは?

少し前までは映画を見たいと思ったら実際の映画館に足を運ぶか、レンタルビデオ店でDVDなどを借りてくるか、テレビで放送されている番組を視聴するのが一般的でした。実際のところ、それ以外に方法がなかったと言えます。

しかし、最近はVODと呼ばれるネットを通じた動画配信サービスが急成長を遂げていて、その様相が一変しているのです。VODとは「Video On Demand(ビデオ・オン・デマンド)」の頭文字を取ったもので、視聴者が好きなタイミングで多様なコンテンツから選んで動画を視聴することができるのが特徴です。もちろん映画だけではなく、ドラマやアニメなどコンテンツが非常に幅広く、様々な年代のニーズに応えていることから人気を呼んでいます。

VODはどんな機器で見られる?

VODの動画配信サービスは主にパソコン、スマートフォン、タブレット端末、テレビで視聴することが可能です。しかし、テレビで視聴する場合はVODサービスに対応したテレビやレコーダーが必要となってくるため注意しましょう。

テレビの場合は「スマートTV」や「Android TV」などが搭載されていて、インターネットに接続できるタイプの機種であれば視聴できます。もしテレビやレコーダーがVODサービスに対応していなくても、セットトップボックスという機器を外付けで接続すれば視聴できたり、プレイステーションやWii Uなどのゲーム機を使って視聴できる場合もあります。

また、J:COMなどVODサービスを利用できるケーブルテレビも存在しています。リビングにいる時はテレビで視聴し、自室ではパソコンやタブレット端末、外出時にはスマートフォンといった具合に、視聴する場所によって機器を使い分けられるのもVODの便利な点と言えるでしょう。

VODの料金体系は大きく分けて二種類

多くのVODは有料配信となっていますが、その料金体系は大きく分けて二通り存在しています。まずひとつ目が、月額利用料や年会費を支払うことによって豊富なコンテンツが見放題になる「サブスクリプションモデル」です。ふたつ目は、コンテンツごとに料金を支払う「ペイ・パー・ビュー(PPV)」方式によるものです。どちらも「スカパー!」などの衛星放送ではすでに一般的な料金体系となっています。

無料で視聴できるVODも

VODの中には、無料で豊富なコンテンツを視聴できる動画配信サービスもあります。その代表的なサービスが「AbemaTV」です。AbemaTVでは、ニュースやアニメ、ドラマ、音楽、スポーツなど様々な番組を24時間放送していて、囲碁や将棋などテレビの地上波ではあまり中継されていない番組も放送されています。もちろんこのAbemaTVも、VODサービスに対応したテレビやレコーダーなどがあればテレビでも視聴することが可能です。

人気のVODの特徴をチェック!

それでは、現在人気となっている代表的なVODを紹介してみたいと思います。自分の好みに合ったものを見つけていただけたら幸いです。

U-NEXT

  • 作品数120,000本以上
  • 月額1,990円(税抜/ビデオ見放題サービスの場合。作品によって都度課金制もあり)
  • 定額で映像が見放題&70誌以上の雑誌が読み放題
  • 主な作品ジャンル:映画/ドラマ/アニメ/キッズ/ドキュメンタリー/音楽・アイドル/バラエティ/成人向け
  • 31日間の無料お試しサービスあり

hulu

  • 作品数40,000本以上
  • 月額933円(税抜/個別課金なしの見放題)
  • 主な作品ジャンル:映画/ドラマ/アニメ/国内TV/海外TV/アニメ/リアルタイム
  • 2週間の無料トライアル期間あり(無料で全ての作品を視聴することが可能)

Amazonプライム・ビデオ

  • 作品数記載なし
  • 月額400円(年間3,900円。Amazonプライム会員であれば追加料金なし)
  • 主な作品ジャンル:映画/ドラマ/アニメ/オリジナル作品
  • 30日間の無料体験あり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です