VODってなに?VODの基礎知識!
VODとは、Video On Demand(ビデオ・オン・デマンド)の略で、インターネットでの動画配信サービスを指します。言うなればインターネット上のビデオレンタル店のようなもの。インターネットの普及により、ビデオ・オン・デマンド市場は右肩上がりで、これからもどんどん成長していくとして大手企業から重要視されている分野です。
この動画配信サービスを利用すると、動画や映画、テレビドラマにアニメやバラエティまで、自分が見たいものを、いつでもどこでも好きなときに見ることができるのです。hulu、U-NEXT、Netflix、dTVやTSUTAYA TV/DISCASなどが代表的なVODサービス会社であり、みなさんもこれらの名前を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
最近では、huluやNetflixなどの海外の動画配信会社が日本でもサービスを開始し、イギリスやアメリカなどの海外ドラマ・映画も手軽に見ることができるようになりました。
VODで見ることのできる動画は、放送が終了しているテレビ番組・テレビドラマや公開が終わっている映画などが多いですが、dTVやNetflixなどはオリジナルのドラマを作成して配信していたり、huluなどはリアルタイムで海外のドラマを配信するサービスも提供しています。
料金はどの会社を利用するかによって異なりますが、形態は主に二種類で、定額を支払い動画が見放題になるものと、配信されている動画ごとに課金されるものがあります。
VODサービスの種類について
3種類のサービス
VODサービスは、「SVOD」、「TVOD」、「EST」の3つに分けられ、それぞれ「Subscription Video on Demand」(定額制動画配信)、「Transactional Video On Demand」(都度課金型動画配信)、「Electronic Sell Through」(ダウンロード動画販売)の略称です。正式名称を聞いてもなんのことやら…となると思うので、それぞれのサービスをわかりやすくまとめたものが以下です。
- SVOD…hulu、dTV、ひかりTV、Netflix
- TVOD…iTunes(レンタル)、 Google Play(レンタル)、 YouTube(レンタル) 、ひかりTV 見逃しサービス、TSUTAYA TV、 Amazonインスタント・ビデオ(レンタル)
- EST…iTunes(ダウンロード)、 Google Play(購入)、 YouTube(購入) 、Amazonインスタント・ビデオ(購入)
簡単にまとめると、TVODはインターネットを介したレンタルで、延滞料金やDVDの紛失の心配のないサービス、ESTは購入した動画のダウンロードサービスとなります。一方、SVODは定額制を採用しコンテンツを見放題できるサービスを提供しています。追加料金がかからず、いつでもどこでも映画や動画が見放題なことはSVODの大きな魅力の一つです。
BSやCSとの違いは?
VODはインターネットを経由して動画を配信する「ネットワーク配信」ですが、BSやCSは人工衛星から映像をデジタル化して放送する「衛星放送」です。VODの場合は基本的に有料配信となっていて、衛星放送は無料と有料のどちらの場合もあります。
各サービス会社を徹底比較!あなたに合ったVODサービスを見つけましょう!
hulu
月額933円(税抜き)で、オリジナルドラマを含めた約40000本以上の作品が見放題です。日で換算すると、1日にかかるお金はたったの30円ほど。アカウントを最大6人で共有できるので、一つ契約するだけで家族のメンバーが動画・映画視聴を楽しむことができ、さらにお得感がありますね。
リアルタイム配信で海外ドラマやTV番組を楽しむことができるので、外国の作品(洋画など)が好きな方には特におすすめです。他のサービス会社と比較すると短い期間ではありますが初回14日間の無料お試し期間もあるので、自分の好みに合った動画が配信されているかどうかを支払い前にチェックすることができます。
U-NEXT
国内最大数の配信サービスを行っている会社です。月額料金は1990円と、他社と比較して割高ではありますが、有料作品視聴時に使えるポイントが毎月1000円分付与されます。洋画、邦画、アニメに強く、見放題と追加課金を合わせると、見られる動画は12万作品も!新作更新が早いので、最新映画をいち早くチェックしたい方には特におすすめです。
アカウントの共有が可能でしかもマルチデバイス対応なので、家族一人ひとりが同時にそれぞれの動画視聴を楽しむこともできます。オフライン再生が可能なので、Wi-Fiに接続しなくても動画をみることができるのは大きなポイントの一つです。無料お試し期間も31日間と、ゆっくりと時間をかけてサービスを見極めることができます。
dTV
dTVの売りは、なんといってもその月額料金の安さです!たったの500円(税抜き)で動画が見放題でき、課金の作品も合わせれば12万本以上の作品を楽しむことができます。
作品ラインナップの特徴としては、カラオケやMVなどの音楽系を多く取り扱っていることと、dTVでしか見られないオリジナル作品に力を入れていることです。ドコモユーザーでなくても登録することができ、31日間の無料期間があるので、コスパと内容のバランスをじっくりと試すことができます。
Netflix
アメリカで誕生した動画配信サービスです。月額料金が選べ、価格は手ごろな月額650円(税抜)から最高でも1450円(税抜)です。追加料金は一切かからず全作品すべて見放題です。アメリカ生まれということで海外作品が豊富で、オリジナル作品も面白いと評判になっています。
月額料金によって受けられるサービスが変わりますが、オフライン再生やアカウントの共有が可能、マルチデバイス対応など、とてもバランスの取れたサービスを提供している会社だと言えます。
知って得するVOD知識
オフライン再生とは?
インターネットに接続できる環境であれば、自分のアカウントにログインしていつでもどこでも動画を見放題できるVODサービスですが、出かけ先やWi-Fiのない環境ではインターネットに接続できない場合もあると思います。そんな時に役立つのがオフライン再生機能です。インターネット接続時に動画をダウンロードしておくことでインターネットのない環境下でもその作品を見ることができます。
無料お試し期間にチェックするべきポイントは?
お試し期間中に確認したい点は、
- 作品のラインナップは好みに合っているか。
- 自分が使用しているパソコンや携帯が配信サービスに対応しているか、問題なく動画再生ができるか。
- アカウントの共有やフィルター機能など、動画配信以外のサービスはどうか。
などです。
対応デバイスが異なっていて動画がうまく再生できなかったり、アカウントの共有ができてもマルチデバイスに対応していない場合があるので、そのような点をきちんとチェックしましょう。
また、おすすめの作品を教えてくれるリコメンデーション機能やお子さんを有害な作品から守るフィルター機能の有無や良し悪しも確認しておきたいところです。